今週の出走・園田
ここの所シルク関連の話題ばかりでしたが、今週はシルク出資馬の出走はありませんのでその辺は一休みという事で。
ただ、もし今週追加情報が発表されたらまたシルクブログ?に戻るかもしれません(笑)
勝利時が金沢競馬場でしたので、正直勝利写真は無いと思っていたのですが、
先日ノルマンディーのジャスパーゲランの写真が届きました。

(※掲載するのがマズかったら取り下げます)
結構いい感じでしたので驚きました。
ハナ差でも運が良くても勝利には違いありません。勝つのはやはりいいものですね。
そのジャスパーゲランが、6/13 園田11R JRA交流 淀川特別 ダート1400mに川又賢治騎手で出走します。
園田は3歳馬と古馬に斤量差が無いんですね。これだけでも充分に厳しいです。
JRAからの出走馬よりも園田の所属馬の方が強そうです。
1000万下でかつて勝負していた馬も何頭かいます。
外枠を引いたのは多分有利に働くでしょう。ですがここはどれくらい勝負できるかは全く分かりません。
もっとも未勝利戦ではないので、個人的には結構気楽な気持ちでいます。いい走りを見せて欲しいですね。
今年から降級制度が無くなりましたので、ここを勝つよりかは善戦を続けてセコく賞金を稼ぎ続けてくれた方が私的には良いのかもしれません(笑)
でも、勝って欲しいとも思ってたり。複雑ですね。
ただ、もし今週追加情報が発表されたらまたシルクブログ?に戻るかもしれません(笑)
勝利時が金沢競馬場でしたので、正直勝利写真は無いと思っていたのですが、
先日ノルマンディーのジャスパーゲランの写真が届きました。

(※掲載するのがマズかったら取り下げます)
結構いい感じでしたので驚きました。
ハナ差でも運が良くても勝利には違いありません。勝つのはやはりいいものですね。
そのジャスパーゲランが、6/13 園田11R JRA交流 淀川特別 ダート1400mに川又賢治騎手で出走します。
園田は3歳馬と古馬に斤量差が無いんですね。これだけでも充分に厳しいです。
JRAからの出走馬よりも園田の所属馬の方が強そうです。
1000万下でかつて勝負していた馬も何頭かいます。
外枠を引いたのは多分有利に働くでしょう。ですがここはどれくらい勝負できるかは全く分かりません。
もっとも未勝利戦ではないので、個人的には結構気楽な気持ちでいます。いい走りを見せて欲しいですね。
今年から降級制度が無くなりましたので、ここを勝つよりかは善戦を続けてセコく賞金を稼ぎ続けてくれた方が私的には良いのかもしれません(笑)
でも、勝って欲しいとも思ってたり。複雑ですね。
スポンサーサイト